全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会
第42回 全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会「中止」
趣旨 | 本大会は、全国の高校生を対象として、「秋の田」に始まる小倉百人一首の普及を図るとともに、競技かるたを通じてより良い人格の形成に資することを目的とする。 | |
開催日
|
開会式 令和2年7月24日
団体戦 令和2年7月25日
個人戦 令和2年7月26日 |
![]() |
主催
|
(一社)全日本かるた協会 (公社)全国高等学校文化連盟 (一財)天智聖徳文教財団 |
|
主管 | 日本高等学校かるた連盟 | |
後援
|
文部科学省滋賀県・滋賀県教育委員会、大津市・大津市教育委員会NHK大津放送局 | |
会場
|
近江勧学館・近江神宮・滋賀県立武道館・びわ湖大津プリンスホテル他 (団体戦、個人戦ともに参加校、参加人数に応じて上記以外の会場も使用します) | |
問合せ先
|
〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1-1 TEL 077-522-3725
|
団体戦要項
日時
|
全国都府県代表高校 61校予定
令和2年7月25日(土)(競技開始)午前9時 (表彰式)午後7時予定
|
出場人数
|
1校の選手8名まで
|
出場資格
|
出場校の在校生に限る
|
服装
|
各校一定の服装のこと
|
試合方法
|
ブロック毎の予選リ-グ戦の後、決勝ト-ナメント方式を行う(3位決定戦も行う)
(35校の場合はすべてトーナメント戦で行う)
|
表彰
|
優勝校には優勝旗・文部科学大臣奨励賞・中西杯・金メダルを贈る。準優勝校には準優勝楯・銀メダルを贈る。3位校には銅メダルを贈る。(前年度優勝校・準優勝校にはレプリカを贈る)
|
競技規則
|
(一社)全日本かるた協会の競技規則による。
|
組合せ
|
令和2年7月24日(金)の代表者会議において組合せ抽選会を行う。
|
参加費
|
15,000円(大会参加校1校につき)
|
加盟費 | 2,000円(新加盟の学校で、加盟時のみ納入) |
個人戦要項
日時
|
令和2年7月26日(日) 午前9時(受付締切)・(開会式)
|
会費
|
2,500円
|
試合方法
|
各級トーナメント方式
A級(A級-4段以上-登録者) B級(B級-2・3段-登録者)C級(C級-初段-登録者) D級(無段者)
ABC級については平成30年度の(一社)全日本かるた協会の会員登録(選手登録)をしている者に限る。
|
表彰 | 各級1位より4位まで(各8名) |
